こんにちは!
接客英語.com運営者のアキラです。
今日は、試着にまつわる英語フレーズを紹介します。
試着室でお客さんが試着しているときに、「この服よりこちらの方が似合うと思います」のような会話があると思います。
そうしたときに使える英語フレーズです。
試着にまつわる英語フレーズ

試着って英語でどう言えばいいんですか?

一般的に「試着する」という動詞として「try on」が使われるよ。
たとえば、
Can I try this on?
これを試着してもいいですか。
I’d like to try this on.
これを試着してもいいですか。
という感じ。
でも、急にどうしたの?

外資系のアパレル店で働いている友達が、フィッティングルームで試着していた外国人客に、意見を求められたそうです。
でも、何も言えなかったそうなんですよ。
それで試着に関係する英語フレーズを知りたいと思ったんです。

なるほど。
それじゃあ今日は、試着室でお客さんに対応するときに使える英語フレーズを紹介しようか。

お願いします。

よく使いそうな英語フレーズを紹介すると、こんな感じかな。
Try this on too, please.
どうぞこちらも試着してみてください。
I think this one fits you more than that one.
これよりもこっちの方が似合うと思います。
Would you like to try it?(Why don’t you try it?)
試してみますか。
I like this one better. What do you think?
私はこちらの方がいいと思います。あなたはどう思いますか?
Please have a look in the mirror.
鏡でご覧になってください。
Shall I show you a different color?
別の色をお見せしましょうか。
We have this in a larger size.
これの大きなサイズがございます。
I’ll bring it right away. Just a moment, please.
ただ今お持ちしますので、少々お待ちください。
もっと知りたい?

知りたいと言えば知りたいですけど、キリがないので今日はこれくらいで結構です。
あまり一度に覚えられないし。
さっそく友だちに教えてあげます。
試着にまつわる英語フレーズのまとめ
大柄な外国人客は、自分に合うサイズの服を見つけるのが難しいうえに、言葉のハンディーがあるので、衣服を買うのはストレスが多いと思います。
簡単な英語フレーズでもいいので声をかけてあげたら、きっと喜ばれますよ。

この記事を読んだ人には、下の記事もおすすめします!
自宅で独学でも英語ペラペラになれる?
独学3ステップ勉強法を無料メール講座で公開中!